学校ブログ
11月1日(水)脱穀
5年生が脱穀を行いました。開田小応援団の森田さん、志水さんが駆けつけてくださり、コンバインによる脱穀のほか、昔ながらの千歯こきや唐箕による脱穀も体験することができました。千歯こきでは、タイミングがずれるとすぐに逆回転になってしまい苦労していました。
11月1日(水)4年木工制作
4年生は、今年の総合的な学習の時間に「木曽馬 杏菜ちゃんとの交流」をしています。
この日は、開田小応援団の大場さん、田中さんに教わりながら、杏菜ちゃんのためのエサ箱や立て看板を制作しました。子どもたちは、大好きな杏菜ちゃんのためならば、とはりきっています。
11月1日(水)なかよし月間 はじめの会
今日から なかよし月間です。校長先生から、「自分も相手も大切にし、話し合って分かり合おう」というお話がありました。続いて、先生方による3つの寸劇発表をもとにして、「こんなとき、どうする?」を考え合いました。
開田小学校にいる全員が楽しい学校生活を送るために大切な勉強を集中的に行っていきます。
10月31日(火)ハロウィン企画
この日の献立は、チキンライス、かぶのサラダ、かぼちゃのシチュー、りんご でした。
シチューの中には、ジャック・オ―・ランタンが・・・。開田小学校の給食は味覚、触感、彩、どれもが最高です。
図書館カウンターは、図書委員会の子どもたちの手によってハロウィン装飾されました。
10月31日(火)5年木工体験・制作
5年生は、今年の総合的な学習の時間に木工制作をしています。「木曽は木材産業が盛んだから、木材を使った工作をしたい」「誰かの役に立つものを作りたい」という願いから活動が始まりました。
この日は、木曽建設労働組合の古畑さん、畑中さん、赤土さんにお越しいただき、木材の加工体験をしたりテーブル・ベンチ作りをしました。
プロの技の凄さを肌で感じつつ、協力して作り上げたテーブルやベンチの出来栄えに大満足の5年生でした。
10月30日(月)パラ学
パラ学(PARAWAVE NAGANO)という事業の一環で、車いすポートボールゴール体験をしました。
パラリンピックメダリストの加藤さんからの「『できないこと』に目を向けるのではなく、『できること』に目を向けてほしい。」というお話を受けて、子どもたちは「できる、できないではなくて、チャレンジしてみたい」など、今まで以上に前向きな気持ちになっていました。
10月27日(金)1・2年乗り物遠足
1・2年生が乗り物遠足で電車やバスに乗り、奈良井宿に行ってきました。とっての楽しかったようで、はやくも「また来年も行きたいな」と言っています。
10月26日(木)みちくさの日・お礼の会
11月から冬日課になるため、「みちくさの日」はこの日で最後になります。
子どもたちは、みちくさの時間にお世話になった開田小応援団の皆さんに感謝の言葉を伝えました。
「一緒に遊んでくれてありがとう」「おいしい飲み物ありがとう」「杏菜ちゃんに乗せてくれてありがとう」
など、いろんな「ありがとう」が溢れました。
10月24日(火)3年生わくわくカフェ
3年生が、中庭にピザ窯をつくりました。何度も試行を重ねながら、今日はついにわくわくカフェの開催です。4年~6年のお兄さん、お姉さんや、保護者の方に来ていただきました。窯で火をたく人、接客をする人、調理する人、どの人もてんてこまいです。「お金をかせぐってきびしい!」などと言いながら、汗をかきかきがんばりました。とてもおいしかったんです!!
10月24日(火)1.2年生子ども園で演奏会
1.2年生が子ども園にご招待を受け、秋彦さんの演奏会とやきいも大会に参加して来ました。校庭から見える木々は見事に紅葉をしていて、素晴らしい秋の演奏会となりました。子ども園の皆さんありがとうございました。