2023年11月の記事一覧

そば打ち体験

11月20日(月)に1~3年生が、21日(火)には4・5年生が、それぞれ霧しな工場でそば打ち体験をしました。

自分たちで生地作りをして、包丁で切りました。

最初から最後まで自分たちの力で作り上げたそば。とっても上手にできました。

霧しなさんに一人ひとりパック詰めしていただいたので、自分のそばをお家の方に食べていただくことができました。

畑作りから種まき、そば刈り(そば立て)、脱穀(選別)、そば挽き…そして、そば打ち体験まで、霧しなの上野さんと大場さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

11月27日 なかよし清掃

学期末のそうじをなかよし班(縦割り班)でおこないました。リーダーは、5年生。なかよし班でおこなう清掃はいつにもましてみんな一生懸命はたらきます。

11月28日(火)今年度のクラブが終わりました

本校のクラブは、ものづくり 木曽馬 機織り スポーツ があります。

子どもたちはみんなクラブが大好きです。クラブの先生は、全て地域の方です。学校に地域の方がどんどん入って来てくれることで、私たちは本物に出会うことができます。

11月24日(金)ボッチャ交流会が行われました

なかよし月間ももうすぐ終わります。今日は、たくさんの地域の方をお招きしてボッチャ交流会を行いました。審判はPTA総務部の皆さんに行っていただきました。「みんなで楽しむために、相手の立場に立って考えよう」をねらいに、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。40名近い地域の方が参加してくださりとても嬉しかったです。

 

11月16日なかよし集会

なかよし集会です。今年はたくさんのサツマイモが学校の畑で取れました。焚火をして焼き芋を食べたり、5年生の考えたゲームをして遊びました。おいしくて、楽しい最高のなかよし集会でした。今回は、5年生が遊びを考えてくれました。上級生は、まったく頼りになるものです。

11月20日、21日 そば打ち体験

霧しなそば工場にお伺いして、そば打ち体験を行いました。霧しなそばの大場さんと上野さんには、学校でのそば作りで大変お世話になりました。そのうえ、収穫したそば粉を使ってそばにする体験までさせていただきました。開田高原の名物そばについて、貴重な体験的な学びを行うことができます。「霧しなそば」の皆様のおかげです。

11月17日(金)人権参観日

今日は人権参観日です。各クラスなかよし月間ならではの授業を行いました。1年生はなかよしすごろく 2年生はなかよしかるた 3年生は道徳で「大切な命」 4年生はアイマスク体験 5年生はカードを使った話合いのゲーム 6年生は道徳の授業で「公平、公正とは何か」について学びました。

 

11月8,9日 6年生修学旅行

6年生が東京方面に修学旅行に行ってきました。朝6時に学校に集まり、国会議事堂→昭和館→国立科学博物館→スカイツリー が1日目です。高いビルがそびえたつ中の日本橋の宿に泊まり、子ども達はあっという間に寝息を立て始めました。朝4時45分に起こしに行くと誰一人起きておらず、ぐっすり。よほど疲れたのでしょうね。

 2日目は、朝から豊洲市場でマグロや青果のせりを見学。朝ご飯を市場で食べて、キッザニアで職業体験。その後、上野動物園でパンダをはじめ珍しい動物をたくさん見て帰路につきました。

 盛りだくさんの修学旅行。一分一秒を楽しんだ6年生全員が満足そうに帰ってきました。

11月7日(火)手話学習

なかよし月間の学習として、手話学習を行いました。講師は、塩尻市にお住いの米山ゆり子先生です。米山先生から手話のなりたちや、楽しさを学びました。「リンゴはこうやって表します。じゃあ、みかんは?すいかは?」みんなで手話を考えたり、当てたりしながら楽しい学習ができました。3年生、4年生、やまびこ学級はさらに学習を続け、耳の不自由な方たちの生活について質問をしました。米山先生、通訳の皆さん、総合教育センターの先生方ありがとうございました。

 

11月6日(月)アイマスク体験

なかよし月間の学習として、4年生がアイマスク体験を行いました。社協さんのご協力で行いました。目の不自由な方の暮らしを学んだり、アイマスクをしてジャンケンをしたり、校舎内を歩いたりしました。「相手の立場に立って考える」ことの学習が行われています。