学校ブログ
3月6日 6年生を送る会
5年生が中心となって、6年生を送る会がありました。「この人は誰でしょう?」6年生 一人一人をクイズにして、なかよし班で答えました。5年生が楽しいビデオをつくってくれました。1年生の頃から、6年間の成長を写真で振り返り、みんなで完成をあげました。心温まる楽しい会に「児童会は5年生に任せれば大丈夫!!!」と確信しました。卒業式まであと10日足らずとなってしまいました。
2月22日 参観日・開田科発表会・開田科ラウンドテーブル
4年ぶりに開田科発表会を全校で行いました。各学年が、ふるさとの資源を題材とした開田科の1年間の成果を発表しました。ラウンドテーブルでは子どもは「やってみたい事・知りたい事」大人は「知ってほしいこと」を語り合いました。来年度の開田科はすでに始まっています。校長先生からは、「最高!最強!感謝!開田小応援団」というDVDが放映されました。開田小学校が本当にたくさんの方に支えられていることを実感した開田科発表会となりました。
2月19~21日 能登半島地震災害義援金 児童会募金活動
児童会が能登半島地震災害義援金を募金活動によって集め、合計11321円を日本赤十字に送りました。たくさんのご協力ありがとうございました。校長講話でなげかけた「自分ができる子と」を6年生が考えてくれたことの一つです。
その後に行われたPTAでも募金が行われました。ご協力ありがとうございました。
2月21日 全校道徳でふりかえり
新しい用務員の先生をお迎えしました。学校のすぐそばにお住いの越さとし先生です。
越先生の自己紹介を聞いた後、本日は全校道徳で、1年間の振り返りをしました。学校重点目標の3つ「自律」「共生」「ふるさと」に関連付けて、自分の成長したことや楽しかったことを少人数のグループで話し合いました。人と対話することで、自分のよいところがみつけれるとよいですね。
2月15日 プレシャス先生のパワーアップタイム
今年度のパワーアップタイムの最終回はプレシャス先生です。パワーアップタイムは、本校の子どもたちに発信力やコミュニケーション能力をつけることを目指して、異年齢で行う朝の時間です。いろんな活動を通して、異年齢で楽しくすごしました。プレシャス先生と英語のクイズを楽しみました。